前面ガラスサインを入れて頂きました。

<大阪市住之江区にある学習塾> 個別指導 スタディスペース

 こんにちは(^^♪
個別指導スタディスペースの塾長です(*’ω’*)
内装工事紹介も今回でおわり(の予定) です(^^♪
今回は前面ガラスサイン の施工の様子をお伝えします。

 

 開校準備の際塾の外観デザインをどうするかというのが一つの大きな問題でした。大きな看板をつくると費用もかかりますし、デザイン料もそれだけかかります。

 

だからといって、デザインを適当にして、ダサい看板にしてしまうと、それだけで塾のイメージが台無しになってしまいます…。内装をどれだけきれいにしても、外観がダメならすべては水の泡です,,,,

 色々調べて、なるべく費用を抑えながらオシャレな感じにしようと考えた結果、「ガラス面に塾名などを入れてもらってとりあえずそれだけにしよう」という結論に至りました。(大きな看板はあえて付けない!)

 

そこで、ある程度費用も抑えつつ、オシャレな感じのデザイナーさんをネットでポチポチと探した結果、地元大阪のデザイナー事務所「AMMODO(アンモード)」さんを見つけました (^^♪
(→Website:AMMODO)

 

HPをみるとすごくオシャレで、海遊館の看板など大きな仕事も手掛けている感じです!
せっかくの外観なんで、どうせならプロに作ってほしいけど、こんな弱小塾の仕事なんて受けてくれないのでは…. (;´・ω・)と思いながら恐る恐る連絡すると…

 

なんとこちらの予算内でガラスサインのデザイン&施工を快諾していただきました。(やったー(*^^)v)

 

以下が施工の流れです( ^ω^ )

 

1.施工前

※なぜか昼間に取った画像が見つからずに夕方~夜のものです。
両サイドにすりガラスシートが元々貼り付けられています。なにもないので、何のお店か一切わからない状況ですね....

 

 

2.完成予想図(デザイン案)

※なんどか修正を重ねて、このデザインに落ち着きました。いい感じです👍 左に塾のロゴ。右半分は時間割や電話番号などがあります。オシャレな歯科医のイメージで作ってもらいました(^^♪

 

 

 

3.施工当日① (既存シート剥離)

 

 

※朝9時半からの作業です( ˘ω˘)スヤァ まず、既存のシートをはがしてもらいました。
何年も張り付いてたシートなので粘着力がすごく、素人には簡単にはがせそうにありませんでした.…(;^ω^) 残っている糊の痕も、専用の溶剤的なものですぐにきれいになりました。

 

 

 

4.施工当日②(ガラス清掃)

※デザインして頂いたカッティングシートを張る前の清掃です。この時点でガラスが新品のようになり、この時点で個人的にはかなりびっくりしていました。まるでガラスを入れ替えたようですね。

 

 

5.施工当日③シート貼り付け

 

 ※貼り付けの作業です。真っ直ぐに、いがんで見えないように完璧に貼り付けてもらいました!さすがプロの仕事!という感じです。この辺りになると完成が近づき、「本当にとうとう開校だな…」と少しセンチメンタルになったりします。(*‘ω‘ *)

 

 

6.施工当日④完成!!!

ようやく完成です!!思っていた以上にきれいにできて感激しました。今回は、朝9時半~夕方5時までという”まる1日”の作業でなんとか完成させて頂きました!

想像の遥か上をいく仕上がりで、満足度は120%!こんな小さな塾のために仕事を快く引き受けてくれた「AMMODO(アンモード)」さんに感謝です (^^♪
また機会があればよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

カテゴリー: 開校準備

内装ほぼ完成しました!

<大阪市住之江区にある学習塾> 個別指導 スタディスペース

 

こんにちは 「個別指導 スタディスペース」の塾長です(^^♪ 内装工事・家具の設置などが終わりました!

工事中は、近隣住民の方にはご迷惑をおかけしました<(_ _)>

なにはともあれようやく「塾として生徒を呼べる状況」になりました!

本当は改装の経過を写真で紹介したかったのですが、色々あって写真があまりとれていないのでダイジェストでご紹介します( ˘ω˘)スヤァ

 

 

1.壁紙クロス・床張り替えなど、内装工事終わりの状態

※床は土足で上がれます。壁一面を紺色にしたことで少し落ち着いた空間になりました!

 

 

2.木製パーティーション設置

※学習スペースと受付や自習スペースとの間仕切りになる「木製パーティーション」を設置しています。

これは「ドーターズファニチャーという九州の会社から取り寄せました。

 

木製パーティーションや机などの家具も販売している会社ですごくオシャレです👍

半年前から色々探していて、良いものが見つかったので絶対に入れようと思っていました。

 

少しお値段はしますが、オシャレでいい感じです(^^♪大きな工事もいらず、自分で設置できるので模様替えなどもある程度簡単に行えるのがいいところです(^^♪

 

 

3.机・ホワイトボードなど設置

※個別指導スタイルの落ち着いた教室ができました!

先ほどの木製パーティーションに「アイアン文字」の塾名を打ち込んでいます。たしか1文字200円くらいです(安い)

机やホワイトボードを移動させれば、10人程度の小集団クラスの授業も可能です。

1人1人を区切った「個別ブース型」ではないので、広いスペースでのびのび学習できそうです(^^♪

 

 

 

カテゴリー: 開校準備

開校準備 part3

大阪市 住之江区 にある学習塾 個別指導スタディスペース

こんにちは。個別指導スタディスペースの塾長です ٩( ”ω” )و

今回は、開校準備part3 です。

内装工事の工期も決まり、いろいろと開校へ向けて忙しくなってきました。

とりあえず、余裕をもって、2月2週目くらいには開校できそうになりました!

開校準備は色々ありますが、本日は「塾代助成カード」のお話です(^^♪

 

 

 

大阪市では、「塾代助成事業」というものがあり、助成カードを持っている中学生は大阪市から毎月1万円が塾代として支給されます。

大阪市の中学生全員がカードをもらえる訳ではありませんが、だいたい塾生の1/3~1/2が持っている感じですかね。

(兄弟の人数や、所得制限などで貰えるか貰えないかが決まります)

ちなみに、「塾代助成カード」という名前ですが、ピアノやそろばんスイミングなど各種習い事で使用できます。

 

 

先日、その塾代助成カードが教室で使えるように、事務局へ連絡し、手続きをしました。

「12月15日までに、手続きをすると2月から使える」ということだったので、急いで申請!

新規開校ということで、事務局側の審査が割と厳しくてびっくりしました…..

使用する教科書やチラシなどの資料の提示など、本当に塾を開校するのかどうかをしっかり確認されました。

まあ、審査が通らないということはないと思うので、言われたとおりにやるだけですが(^^♪

 

 

というよりも、この塾代助成カード、始まって結構経ちますが、もうそろそろ制度が終わるような気もします。。

だいたい、「塾や習い事のために月1万円支給する」って普通に考えれば不公平な気がしますしね….

(「外食助成カードとかも作ってくれたらいいのに」と飲食店の人は思うかもしれませんね。)

まあ、いつ制度が終わってもいいように、「助成カードの割引分なしでも」色々な人に通ってもらえるような塾にするだけです!(^^♪

 

 

カテゴリー: 開校準備

開校準備 part2

 

開校準備part2 です。

こんにちは 「個別指導 スタディスペース」の塾長です(^^♪ とうとう物件の契約がまとまりそうなので、ご報告します!大阪市 住之江区 南海本線 住ノ江駅 周辺に決まりそうです!

通学圏内の周辺の学校はというと,,,,,

 

清明学園高校/ 住吉商業高校

住之江中学 / 墨江丘中学/ 真住中学/ 三陵中学/ 大和川中学

住之江小学校/ 清江小学校/ 敷津浦小学校/ 安立小学校/ 清水丘小学校/ 遠里小野小学校

 

 

どれも自転車で5分~10分圏内の学校です。

それほど大きな教室にするつもりはありませんが(生徒数最大でも50名~60名程度)、周辺に学校がいっぱいあることは大事なことです。

塾の経営的観点からみると、校舎の立地は 「塾校舎から自転車で5分~10分 圏内(半径1km)に3つの中学校がある」のが理想です。

 

ダメなパターンは、「他塾や大手学習塾が周辺にあるから」と言ってその場所を避け、穴場を探した結果、そもそも小・中学校が少ない場所に校舎を作ることです。どれだけいい塾を作っても来てくれる生徒がいなければ、意味がありませんからね(;^ω^)

 

 

今は内装デザイン、チラシ作成、家具(机・椅子・ホワイトボード)の選定などの準備中です。内装業者次第ですが、うまくいけば2019年 2月~3月での開校を目指しています。(^^♪

 

開校したところで、「住之江 塾」などでまったく検索エンジンに引っかからないとだめなので、ちょくちょく記事を更新して検索に出るように頑張りたいと思います。そのうち内装工事の様子などをアップできれば!(^^♪

 

 

 

カテゴリー: 開校準備